福島 和人(ふくしま かずひと)
| 医学博士
学歴
1993年 | 神戸大学大学院医学部医学科 卒業 |
---|---|
2007年 | 医学博士号 取得 |
職歴
1993年 | 神戸大学医学部附属病院 放射線科入局 |
---|---|
1994年 | 兵庫県立塚口病院 放射線科 医員 |
1996年 | 高砂市民病院(兵庫県) 放射線科 医員 |
1998年 | 国立循環器病センター 放射線部 専門修練医 |
2004年 | 先端医療センター 映像医療研究部 主任研究員 |
2005年 | 国立循環器病センター 放射線部 医員 研究所 心臓生理部 画像診断部 併任 |
2012年 | ドイツ Wuerzburg 大学 核医学科 留学 客員研究員 |
2014年 | 兵庫医科大学 放射線科 准教授 |
2017年 | ドイツ Wuerzburg 大学 核医学科 留学 客員教授 |
2020年 | 神戸国際医療連携クリニック(KICC)開業 |
現在に至る |
所属学会
日本医学放射線学会
日本核医学会
日本がん検診・診断学会
日本脳神経核医学研究会
平成 28-29 年度日本核医学会ワーキンググループ「国内未承認 RI 内用療法に関する海外動向ならびに国内導入に向けた臨床サイドから見たニーズ・問題点に関する調査」 代表
賞罰
2006年 | 第47回日本脈管学会Young Investigator’s Award 優秀賞 糖尿病ラットおよび高血圧ラットにおける冠血管機能の評価:放射光単色 X 線 微小血管造影法による検討 |
---|---|
2007年 | 第17回日本心臓核医学会Young Investigator’s Award最優秀賞 ダール食塩感受性高血圧ラットにおける心筋からの99mTc-Sestamibi 洗い出し 亢進と心筋ミトコンドリア障害との関係 |
特許
【登録日】2012年10月19日
【発明の名称】脳画像データに関する時系列データの解析方法、プログラムおよび記録媒体
【特許番号】特許第 5113378 号(P5113378)